top of page

CRAZY近況TRIANGLE

おはようございます!!

16:20にアラームがなって、17:00にはアメ村INして、

22:00ごろから朝までPARTYやって、

空きカン集めてるじいちゃん、ばあちゃん、

仕事終わりのお水のお姉ちゃん、お兄ちゃんを横目に家なルーティーンが基本なヤンマーです!

気付けば9月なかば、今年の夏もあっちゅうまでした。

大概おもろかったし、色々ありましたが9月入ってもあんま変わらずわっしょいしておます!

7月から週末、Re:Vibes、PSY倍、TRIPPIN、SUNCAQ、THEUSリリパ

8月入って、option、TREKKIE TOUR、KAKAVAKA周年、PSY倍周年、

9月も、EEYANAIKA、THIS IS PARTYとパッと考えてもおもろいパーティーいっぱいありましたね!!

海鳴りとか徳島の海もおもろかった!!

IN 徳島なんかすごい写真

TRIANGLEはHIP HOP盛り上がってるし、

平日もREGGAE,ROCK,アニソン、5Fもええ感じやし、

HARDCORE、BASS、PSYCHE、TECHNOなど最近は色んなジャンルのでっかいPARTYあって、

めっちゃいいっす!!

20代前半の子たちの勢いもあるし、

それぞれのシーンでみんな頑張っとって結構つながってるし、

おもろさ重視に好きな事やってる感じが最高!!

YES!!VIBES!!

ゆうか久々にゆっくり麻雀でもやりたいっすね。

とゆう事で僕はDrum&BassのDJでドラムンベース最高なんで、

もっと盛り上げていきたいとゆう事で、

NEXT日曜日、9.18やります!!!

UKからLSBとMC DRSのJAPAN TOUR IN OSAKA!!!!

MOSTWANTED×TRIPPINFACTORY共催、

【CRAZY TRIANGLE】

3Fメインにドラムンベース、今回はS.O.W LASERがレーザーで空間演出!!!

S.O.W LASERの中でドラムンとか最高でしかないでしょう。

ぼく個人的にはDRSめちゃ楽しみす!

1曲LINK貼ってるんで見てみてください!

渋めでぶっ飛びなPVです!!

4FはAMEN LIFEプロデュースによる、

フットワークジャングルフロア!!!

ゲストにX&TRICK (Bug Klinik Records)をベルギーから迎え、

Satanicpornocultshop、LaxenanchaosなどLIVEと内容濃いっす!!!

5Fはハードコア中心のイケイケドンドンフロア!!!

NMDB、イチくん、リンダ、マットレス、Savage Statesなど、

このメンツ5Fに揃うのはめちゃレアですね!!!

わやになる事間違いなしな、3フロアどのフロアも豪華なLINE UPで、

9.18、3連休中日の日曜日は、アメ村TRIANGLEで遊びましょ〜!!!

エントランスでヤンマーでADVいけます〜!

いつも通り外国人、Foreigner Freeエントランスです!!

22:00スタートす〜!

世界にDRUM&BASSそして、BASS MUSICシーンを発信し続けるMOSTWANTEDとTRIPPN FACTRYが強力タッグを組んだパーティー「CRAZY TRIANGLE」 第3回目となる今回はスペシャルゲストに本場UKからSoul:R、Spearhead Recordsを始め、シーントップレーベルへ楽曲を提供し、世界中から脚光を浴びる「LSB」同じく、そのオリジナリティと多様なスキルでUKシーンを長年引率して来た最重要MC「DRS」がJAPAN TOUR 2016 in OSAKAとしてアメ村TRIANGLEに出演決定!

JAPANサイドからは、FUJI ROCK FESTIVALや西日本最大級野外フェスティバル WILD BUNCH Fest. 2016の出演も記憶に新しいGiddlahSelecta。 関西ベースミュージックシーンからDJ、YANMAH、Rasty、HIRAKU、Keshigomuが参戦。 MCには個々の活動としても注目を浴びるMOSTMCSの面々をフィーチャー。 レーザーショウにはS.O.W LASERが初参戦決定! 続々発表されるシーン重要アーティストの参戦も控え、さらに期待が高まる!

回を重ねるごとに現場圧巻の盛り上がりが加速する話題の「CRAZY TRIANGLE」。常に新しい空間を生み出し類を見ない唯一の一夜を体感してほしい

MOSTWANTED×TRIPPIN FACTORY presents. 【CRAZYTRIANGLE】 LSB & DRS JAPAN TOUR in OSAKA 2016.9/18(SUN)@AmericaMura TRIANGLE OPEN/22:00~ ADV:2,500yen DOOR:3,000yen FOREIGNER FREE!!

【Special Guest】 LSB (SOUL:R/SPEARHEAD RECORDS) MC DRS (SOUL:R)

【Act】 GiddlahSelecta YANMAH Rasty B2B Big Ted HIRAKU Keshigomu MC AOI DUCK STEAL ENCE

【Lazer】 S.O.W LASER

【Live Paint】 YSK

【Art Exhibition】 KSK

【Food】 PIPPO

-4F-

【Guest】 X&TRICK (Bug Klinik Records)

【Live】 Satanicpornocultshop Laxenanchaos 1NDV

【Dj】 bamulet demoso momo 内鳴帝國

-5F-

【Act】 monogotz a.k.a NMDB SHaKa-iTCHi LINDA matres HIYASHIT TARACHINE 浦飯幽子 Savage States

【Live Paint】 yucco

-ALL FLOOR-

【Photo】 ヒトミンジャー

and special more!!

■ triangle info. / IFLYER http://triangleosaka.net/ https://iflyer.tv/ja/event/269382

■ More info!! http://www.mostwantedjapan.com/

<DRS> Soul:r Twitter: https://twitter.com/MCDRS Facebook: https://www.facebook.com/pages/Fams-of-MC-DRS/202422129920017

言葉を巧みに操るMCとしてUKミュージックシーンでリスペクトされるDRS。 オリジナリティー溢れるリリックとフロウで観客を虜にする無類のMCである。

90年代頭にマンチェスターやリバプールで開催していたハードコアレイブで Marcus IntalexのMCを務め、キャリアをスタートする。 「当時レイブにハマっていた友達からクラブに誘われ続けてね。マジでヤバいから行くべきだって。結局は行ったけど、正解だったね。ブースに駆け寄ってDJに聞いたんだ、マイクはあるかって。そのDJがMarcus Intalexでね。幸運にも彼はマイクあるよと言ってくれて、一晩中MCしていたよ。」

Marcus Intalexが運営するレーベルSoul:rをホームベースとして、 2012年に待望のデビューアルバム"I Don't Usually Like MCs But…"をリリース。 DRSの多彩なスキルを表現し、アルバムはシーンで話題となる。 また、StrategyとDJ Konny Konと結成したヒップホップクルーBroke'n'£nglishのメンバーとして、ジャンルに拘らず活動の幅を拡げている。更に、UKのトップDJ/アーティスト Toddla T のお気に入りホストとしても様々なライブショーで活躍している。

2015年にはセカンドアルバム"Mid Mic Crisis"をSoul:rからリリース。 ドラムンベースだけでなく様々なジャンルのエレクトロニックミュージックアーティストとのコラボレーションを果たす。Addison Groove、Die、Toddla T、Calibre などをフューチャーした多様性のあるアルバムは、ベースミュージックシーンで大きな注目を集める。長年に渡りUKシーンを引率している重要なトップMCの一人である。

----------------------------------------------------------

<LSB> Soul:r / Spearhead Records

SoundCloud : https://soundcloud.com/lukelsb Twitter : https://twitter.com/lukelsb FaceBook : https://www.facebook.com/LukeLSB

Soul:r や Spearhead Records からのリリースで近年注目を集めているアーティスト LSB。2000年当初に英国ノリッジで開催していたイベントBounceのオーガナイズに参加し、レジデントDJとして活動。2007年にイベントが終了する頃には楽曲制作を手がけ、Bingo BeatsやDeep Soul Music からトラックをリリース。 その後数年はプロダクションスキルを磨くことに集中し、2011年にリリースしたトラックはトップDJがこぞってプレイ。瞬く間にシーンで注目されるアーティストの一人となる。

表現豊かでメロディーのあるサウンドの"All Of My Love/Rolling Sideways"をBCeeの運営するSpearhead Recordsからリリースし、その新しいプロダクションスタイルはLSBのトレードマークになる。これを機に同レーベルから"Overthinking EP"、"The Hurting"をリリース。更にTechnicolour & Komaticとのコラボレーショントラック"Rotary Motion/Serendipity"はArtificial IntelligenceのIntegral Recordsにピックアップされる。

LSBのソウルフルかつフロアを意識したヘビーなサウンドは、世界中のDJやリスナーから熱い支持を得ている。2014年にはUKやヨーロッパで多忙なギグをこなしながら、"Serendipity Remix" (Integral)、Shogun Audio 10周年コンピレーション、Tokyo Prose "Presence LP"、London Elektricity "Vapour Trails Remix"、そしてDRSのアルバム "Mid Mic Crisis LP"など、シーンのトップレーベルに楽曲を提供している。

"Mid Mic Crisis LP"に収録されたトラック"The View"は繊細なアレンジが Tyler DaleyのボーカルとDRSのリリックに絶妙に融合し注目を浴びる。Soul:rのボスMarcus Intalexにも気に入られ、 ソロとしてFour:Fit シリーズにも参加。多様なスタイルを収録したEPはトップDJにサポートされる。

現在はSoul:rへのトラック制作をしながら、名門ベースミュージックレーベルへのリミックスにも参加。DJとしても積極的に活動しながら世界中を回っているLSB。今後の展開が期待される要注目アーティストである。

DUB PHIZIX & DRS - DO ONE


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
bottom of page